池戸電気の太陽光発電
- TOP
- 池戸電気の太陽光発電
太陽光発電システムとは
太陽光発電は太陽電池モジュールを屋根(地面)に設置して、
太陽の光を利用して電気を創るシステムです。
発電した電力は電力会社からの購入よりも
優先的に使用されるため、
昼間の購入電力が減り電気代が削減できます。
さらに使わずに余った電気は
電力会社に売電することができるため
売電収入も見込めます。
自家発電、自家消費、そして電気を売る事もできる家計にやさしいシステムです。
災害時の備えとしても
停電時でも太陽が出ている間は電気を
使用する事ができるため、災害時も安心のシステムです。
環境にやさしいクリーンエネルギー
発電時に二酸化炭素を排出しないため、環境にもやさしい発電方法です。
今後さらに普及していくと言われています。
池戸電気がスマートハウス化のお手伝い
池戸電気では太陽光発電システムと相性の良い機器のご提案も行っています。
導入時だけでなく、
設置後も世の中の流れに合わせてより良いプランをご紹介しています。
創エネ(エネルギーを創る)
太陽光発電システム
創エネ機器として一般にも広く普及をしているのが太陽光発電システムです。屋根に太陽電池モジュールを設置して太陽の光を利用して発電します。
太陽光発電システムの仕組み
太陽電池モジュールで発電した電力は直流電力です。直流電力のままでは家庭内で使用できないため、パワーコンディショナという電力の変換機を使って交流電力に変えて使用します。その他にも発電量を確認するためのモニターや機器同士をつなぐケーブルなど、様々な機器を組み合わせてはじめて家庭内で使用できる電力になります。太陽光発電に「システム」という言葉がつくのはそのためです。
太陽電池の発電原理
一般的な太陽電池は半導体でできています。半導体とは条件によって電気を通りしたり通さなかったりする物質のことで、半導体の原子は太陽光があたると「+」と「-」に分かれる性質があります。
太陽電池の中の半導体はあらかじめ「+」の原子が集まる「P型半導体」と、「-」の原子が集まる「N型半導体」を貼り合わせてできているため、太陽光によって「+」と「-」に分かれた原子はそれぞれ異なる半導体に集まります。
これによって、「+」と「-」が両極にはっきりと分けられ、電池として機能する準備が整います。乾電池と同じように「+」と「-」の間には電圧が発生するため、それぞれの電極を電線でつなぐことで電気を取り出すことができるようになります。
蓄エネ(エネルギーを溜める)
蓄電池システム
蓄電池システムは、割安の深夜電力を蓄えて太陽光発電システムが発電していない時間帯に使用します。その他にも、太陽光発電システムで創った電気を蓄電池システムに蓄えて使用することもできます。余った電気を売電せずに蓄電池に蓄え夜間に使用することで、電力会社からの購入電力を減らすことができます。
停電などの災害時にも電気を使用することができるため、各地で起こった大型の震災以降、普及が進んでいます。
V2H
V2Hとは電気自動車(EV)と太陽光発電システム(PV)、電力会社からの系統電気を混ぜて使用できるシステムです。専用のEV用パワーコンディショナ(V2H)でEV、PV、系統の3つの電気を混ぜて住宅用分電盤経由で家庭内に電気を供給することができます。 電気自動車(EV)に搭載された蓄電池を活用しているため、電気自動車が「走る」と「蓄える」の1台2役です。
もちろん太陽光発電システムで発電した電気を電気自動車に蓄えることもできるので、災害時にも安心のシステムです。
省エネ(消費エネルギーを減らす)
省エネ家電
近年エアコンや冷蔵庫などの省エネ家電がたくさん発売されています。
エアコンなどの冷暖房は一般家庭の消費エネルギーの約1/4を占めていると言われていますので、10年以上前の機器をご使用の方は省エネエアコンに交換するだけで消費電力がぐんと抑えられます。また1日中電気を使用している冷蔵庫も省エネ効果を実感しやすい製品です。消費エネルギーが減るということは電気代の削減にもつながります。
LED照明
ご自分で簡単にできる省エネ対策としておススメなのがLED照明です。白熱電球をLED電球に交換するだけでかなりの省エネ効果が見込めます。
例えば60W型電球の場合、白熱灯の消費電力は54Wですが、LEDなら10Wに抑えられます。初期費用は白熱灯より高くなりますが、LEDは白熱灯に比べて長寿命ですので、省エネによる環境への配慮はもちろんのことコスト面でも白熱灯に勝る効果が期待できます。
オール電化(エネルギーを賢く使う)
オール電化住宅
オール電化住宅とは家庭内のエネルギーが電気のみの住宅のことです。大手電力会社でもオール電化住宅に最適な電気料金プランを提供しています。オール電化にすると電気代が高くなると心配される方も多いのですが、ガス代金が0円になる事で全体の光熱費は削減されます。さらに、家庭内のエネルギーが電気だけになることで消費エネルギーが管理しやすくなります。
エコキュート
エコキュートは電気で沸かす給湯器です。ガス料金の約8割を占めると言われている給湯器を電気に変えるだけで光熱費が大幅に抑えられます。
エコキュートは各電力会社で提供されている時間帯別の料金プランを利用して、電気代が割安の深夜の時間帯にお湯を沸かします。その他にも太陽光発電の余剰電力を使用してお湯が沸かせる機種なども発売されていますので、電気の自給自足を目指す方や電力会社からの購入電力を減らしたい方などにもおすすめです。
また、エコキュートのタンクに溜めてある水(お湯)は専用の蛇口から使用することができるため災害時の備えとしても役立ちます。
IHクッキングヒーター
こちらもオール電化住宅には欠かせない製品のひとつです。
高火力でおいしいお料理が作れるだけでなく、ふきこぼれてもトッププレートがフラットなのでお手入れも簡単。現在では広く一般に普及している電気調理器です。
火を使わないため火事の心配もありません。高齢の方のお宅にもおススメです。
HEMS(エネルギーを管理する)
HEMS
HEMSとはHome Energy Management System(ホームエネルギーマネジメントシステム)の略で、家庭で使うエネルギーを管理するためのシステムです。
家電や電気設備とつないでエネルギー使用量を「見える化」して、スマートフォンやパソコンで確認することができます。エネルギー消費が見えることで節電意識を高め、無駄な電力消費を抑えます。見える化以外にもエネルギーを一元管理できるため、各機器の「遠隔操作」や「自動制御」などもできるようになります。政府は2030年までにすべての住まいにHEMSの設置を目指しているため、これからの住宅には標準装備となっていくシステムです。